ブログ

私はこうしてスタンドを使います 猫が上に上がるのを防止するためにです   そうでないと、ああああああああああああ とか、見たことがない画面になって戻せなくなったりのトラブルが多発します(;'∀') どうしてこの上が好きなのか??猫あるあるですよね まだスタンドの下には入り込んでいない、、 というよりも見たことがない物体が家に入ってきたのでまだ距離を置いて警戒している感じですがまあ時間の問題でしょう 相当使いにくいのですが仕方ない!今年はこれで頑張ります★ #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

こちらのパソコンスタンドは普通のスタンド パソコンの高さが少し高くなるので使いやすくなるのですが、私は違う使い方をします どうすると思いますか?? もちろんパソコン用に使います 自宅で仕事をするのには絶対に必要なのです(;'∀') 正解は明日お知らせいたします #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

今の時期は発表会の準備の準備に落ち着かない毎日です(;'∀') 後援は久しぶりに増やしてみました! 枚数の衣裳の仮予約も終わりました! 曲目の構想を練っていますが頭の中にずっしり入っています(笑)   発表会に向けて何人かとお話をさせて頂いたのですが、それだけでうるうるしてしまうような場面に立たせていただいております 今年もたぶん素敵な発表会になるんだと思います♪   #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

3月から土曜日のクラススケジュールが少し変わります 発表会の練習時間と通常レッスンを分けてを取る予定です レッスンもしないと上達しないので、練習だけに偏らずにレッスンをしたいと思います 詳しいスケジュールは決定次第ご連絡いたします よろしくお願い致します #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

頑張る子どもたちに頑張ってもらおうと、コンクール入賞者育成クラスというクラスがあります 普段のクラスでできない部分を掘り下げてしっかりと学んで覚えてもらいたい目的で開設しました クラスに入るためには基準があり、その基準に達したお子さんだけが選出されるシステムになっています しかもこちらのクラスは一度入れたから安心ではなくて、メンバーから外されることもあります 育成メンバーには育成クラスの時だけでなく、他のクラスの時・クラスの前後などもメンバーとしてふさわしい人間であるように必要な指導をしていますが、その問題に向き合わずに改善ができない場合にはクラスへの参加をご遠慮いただくようにしています とはいえ、まだご遠慮いただくお子さんはいないのですが、これから出てくるかもしれません もしそんなお子さんが出た場合には、たぶんそのお子さんにはその理由が分かると思いますが、また頑張ってクラスに入る努力をしてもらいたいと思います   ご挨拶のリーダーというシステムもあります これは強化メンバーがクラスが始まる前に集まって「よろしくお願いします!!」と元気よく言おう なのですが、その挨拶の号令をかけるのがリーダーさん♪ 週代わりで全員にリーダーになってもらいます こちらについては残念ながら元気よくスタジオに入ってこれない・挨拶ができない・にこにこ出来ないと言った子がいるので改善策のために行っています スタジオは家ではなくて社会です! 他人への挨拶や話をする時に、相手の気分を悪くするような顔つきや声のトーンなど人と接する時に大切なマナーも身に着けて欲しいと強く思っていまして、まずご挨拶から頑張ってもらっています まずは美しい挨拶ができるようになって欲しいです   バレエが上手になりたいのなら、こう言った事がきちんとできるようになることが大切です(絶対) 野球で言ったら、大谷とかイチローとか…みんな人格者ですよね   #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

差し入れにいただいてしまいました 昨年も限定発売されてあっという間に完売したというこれをっ!! ありがとうございました♡ 生って魅力的ですよね(^_-)-☆ 美味しくいただきました!! #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

ラスト一個でしたが買えました 可愛いですよね♡ 今年は可愛いチョコレートが多すぎて困ります(;'∀') バレンタインまであと半月と少し!可愛いチョコレート探しを楽しみたいと思います   #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

運動後に筋肉をリリースをしながらトレーニング(レッスン)をした方が身体のラインが美しくなります 下は足の加圧マッサージの機械です バレエの後はなるべくするようにしています 加圧して抜けるを繰り返して足の血流を良くします するとしないでは大きな差があって、筋肉痛の予防や回復のスピードが早くなります♪ 隣接している接骨院にあるのですが、こちらだけの使用も可能です お試しになりたい方はお気軽にお声掛けくださいね(^_-)-☆ #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

来月の下旬にバレエコンクールが宮城県で開催されます スタジオの子ども達もエントリーしています コンクールの観覧はどなたでもできますので、ご興味のある方は詳細お伝えしますのでご連絡ください   コンクールに参加する子たちは、その日が近づいてくるのでドキドキしだす頃ですね 発表会も同じですが、本番までにすることは踊りこみではなくて、最後まで基本を整えることなのです 振付が覚えられていないのは大変な事なので、そこまでは続けて頭や身体にしっかり覚えてもらう必要がありますが、振りが入ったらあとは基本をしっかり続けることです 基本が出来ていなければ、美しくありません 例えば、「回る」かかとを最後までつけずに回れたとしても、上体が反り返っていたり胸が落ちていたりしたら、それは失敗と同じ点数なのです かかとを床に付けず、腕も頭の位置も身体も全部がきちんとできて初めて「成功」で、それ以外は全て失敗( ノД`) シビアな世界ですが、だから素敵だし成功した時の喜びが大きいのです クラスで「今日もバーレッスンなの??」と焦らず、最後までするべきことは何なのかを忘れずにレッスンをしてほしいと思います 頑張ってください♡ #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...

発表会のムービーもようやく出来上がりました(ようやく) とっても素敵だったので、頼んだ方々に許可をいただきましてインスタで紹介をさせていただく事にしました 映画のワンシーンみたいにかっこよく仕上がってしいますのでぜひご覧になってみてください 連続でムービーだけ投稿は出来ないのですこしずつあがります 「とても良い」とお褒めの言葉をいただいておりますので楽しみにしていてください(^_-)-☆ #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...