伊達支部

ご飯の用意でキッチンに立つの時や歯を磨く時など・・ よし!!と決めて一定の時間立つ時におススメな腹筋エクササイズです。 ↓(^^)↓ ①足は肩幅くらいに開く。 ②お腹をどこでもいいからくぼませてキープ(最低30秒) ③緩めてお休み ④さっきと違うお腹の場所をくばませてキープ(同じ時間) ⑤緩めてお休み ⑥また違うお腹の場所を・・・ と続けますヽ(^o^)丿 ※このさりげないエクササイズに気を取られて他の事がテキトーにならないように。周りの人に知られないようにするのがポイントです。 ぜひお試しくださいませ☆  ...

寒くなってきましたね(*_*; 寒い時はサウナパンツがおススメです! レッスン中はもちろん、スタジオまでの車や駐車場からスタジオまで、レッスンが始まるまでの間もサウナパンツは気持ちがいいです♪♪ 身体が冷えていると運動効果が出にくいのは、みなさんご存じだと思います。 温め専用のウェアーで準備しておくのもいいと思いませんか? 痩せたい部分をカバーしたサウナパンツで部分痩せ効果を狙う事もできます(*^^)v サウナパンツの種類もいろいろです。 ラウンジにございますので、ぜひご覧くださいませ! ...

ご推薦いただきまして、第一病院の職員の方向けのピラティスクラスを開講することになりました<m(__)m> 同じ職場の方と一緒にお仕事帰りに職場でピラティスなんて素敵ですね♪ 楽しんで頂ければいいなぁと思います(´∀`*) ピラティスの魅力をより沢山の方々に知って頂けるように頑張ります!! ピラティスを広める機会を与えてくださったSさん、ありがとうございます❤ 取り急ぎご報告まで(^^)/  ...

のんびりとご自分のペースでレッスンがしたい!! 分からない所を聞きながらレッスンがしたい☆ という方には、伊達クラスがおススメです٩( ''ω'' )و   基礎的な内容で進めています(^^)/ 呼吸をしっかりと味わったり、ゆっくり身体を伸ばしたい時には、伊達までドライブしてレッスンを楽しんでみませんか? 本部&伊達支部の共通フリーパス券は8640円です。 その他レッスンチケットもございますので、お問い合わせくださいね(*^^)v      ...

明日13日のレッスンスケジュールです。 10:00 ベーシックピラティス です。 Chacottさんの商品のコーナーを設けました✨ [caption id="attachment_2424" align="alignnone" width="169"] DSC_0813[/caption] 今回は、デザインがシンプルな感じ💛 色見は、ベーシックなものからカラフルなものまで揃っています。 [caption id="attachment_2426" align="alignnone" width="300"] DSC_0816[/caption] レッグウォーマー・レッグカバーもあります‼ これからの季節必需品ですよね~(*^-^*) [caption id="attachment_2427" align="alignnone" width="169"] DSC_0817[/caption] 是非見にいらしてみてくださいね☺...

突然 寒~くなりましたね(*_*; 風邪をひかないように気をつけましょう!! 明日のレッスンスケジュールです。 10:00 ベーシックピラティス です。 ピラティスのレッスンは、深い呼吸を意識する事も大切です。ピラティスを考案されたジョセフ・ピラティスさんは喘息でしたが、ピラティスエクササイズ特有の呼吸法で克服されたと言われています。 空気が乾燥してくるこれからの季節、ピラティスレッスンで呼吸を深めていきましょう!!...

先月にお知らせしていた通り、明日11日(火)10:00~のリドゥバレエはお休みとなります! よろしくお願いいたします<(_ _)> 来週18日(火)は、通常どおりレッスンがありますので、是非いらして下さいね✩...

昨日の出来事でございます(・。・; とある教室でレッスンを始める前に、生徒さんが他の生徒さんに 「クラスが終わった後に、先生に例の事を伝えてくださいね」 と。 「ん?なんだろ???」 そこからクラス開始までの間、 ぐるぐるグルグル・・(;^ω^) 何か問題が発生したのかも(・.・;)とドキドキどきどき   クラス中は雑念がなくなるので忘れていたのですが、レッスンが終わり音楽を消したら、またグルグルどきどき(;'∀') 結果、悪い話どころか、大変よい素敵なお話を頂いたのですが、話を伺った後に、それまでの自分の思考にかなり笑いました。 レッスンを受けて頂いている皆さまには、私の知っている限りを伝授したいと力が入っています。その力を入れすぎるとマイナーになることもあるのだと学習しました(-ω-)/ ピラティスもバレエも何でも、力の入れすぎはケガにも繋がります。 力の加減ってやはり大切なのだと痛感した昨日でした☆ 空が青いぃ~っ!!!...