11 1月 方向性
私の事を長く知っている方はご存じかと思いますが、バレエにつきまして結構(?)ストイックです バレエは形が少しでも違えば「間違い」か「失敗」で、そこを追求する事こそが楽しさにつながるのではないかと思っているからです 現役時代、厳しい・怖い・優しい…先生のいろんな感情に育てられて今があると思います ダメ出しの連続の厳しい指導 地力が発揮できていなくて怒られ(これが怖い) 優しいは、私は一番うれしくなかったです もっと上に行けるから「褒めないで~」って思っていました 教える立場になり、皆様のお顔を見ながら指導をさせて頂いております 期待が強いほど優しいは遠くなっていると思いますが、最近の傾向にマッチしているのかは気にしていません 楽しいだけのバレエもありだと理解していますので「求!優しさのみ!!」という方は遠慮なくおっしゃってくださいね(^_-)-☆ が、人の目を見て挨拶ができなかったり、挨拶ができても目が死んでいたりした場合はお子様の場合は全て注意させていただきます(ちなみに大人の方でそういう方がいらしたら、論外ですので放置しますm(__)m) 怖くても、厳しくても優しいと同じくらい愛していますのでご安心ください♡ #福島市習い物#福島市こどもバレエ#福島市大人バレエ#福島市ピラティス #伊達市習い物#伊達市こどもバレエ#伊達市ピラティス#福島市バレエ教室...