ブログ

わたくし事ですが… 昨日の出来事です。 午後から頭痛が始まりました(^_^;)もともと頭痛持ちなので、「またいつものことか」と薬を飲んで症状が治まるのを待っていたのですが、、、、 ぜーんぜん治らない(-_-)んです。 それどころか時間の経過とともに悪化するではありませんか! (;´д`)(-_-;)(;´д`) また少し時間をおいて、違う薬を飲んでも “治らなーい!”(T . T)(>_<) よくよく考えてみると、痛いのは頭じゃなくて、先週に口腔外科で手術した場所っぽいのです。 もう病院はやっていない時間帯+明日の朝までは到底ガマン出来るレベルではない痛み おまけに+で気分まで悪くなってきました (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 夜間救急にダメ元で電話をしたら 「痛みの原因が分かっていて、痛み止めを飲んでも治らないならいらして頂いても何も出来ないので、明日まで我慢してください」 と(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`) もうダメですね 米沢で医者をしている叔父に電話をして助けを求めたら、飲み薬より坐薬の方が5倍は効果があると教えてもらい、福島にいる看護師の叔母に助けてもらい、どうにか朝まで過ごしました。 知り合いじゃないと、そこまで親切にしてもらえないのでしょうか(^^;;痛いって言ってるのに、我慢しろっていうお医者さんがいる現実にガッカリでした。 痛みの原因は、術後腫れた事で顔面神経を圧迫したようです。。普通はそんなにはならないそうなのですが、幼少期にベル麻痺(顔面麻痺)になっている事も関係しているみたいです。 おかげさまで今は、痛みから解放されて元気です ♪( ´θ`)ノ とはいえ、薬で治まっているだけなので油断は禁物です!!!   夜間救急は要注意!危ないと思ったら我慢しないで病院が終わる前に、行きつけの病院へ早めに受診する事が大切だと痛感した昨日でした。 痛みがない事に幸せを感じています。やはり健康第一ですね☆...

利用する時間によって案内してくれるルートが違うのは知っているのですが(⌒-⌒; ) 今日は、長い事この福島に住んでいますが、「こんなところに道路があったのね(^^;;」というルートを案内してもらいました。   たしかに早い! でもあまりに細い道の案内に緊張の連続でした(笑) 自分の決めた「いつもの道」より脳にはいいのかもしれないですね。 その時間によって一番早いルートを教えてくれるのも、忙しい時にはオススメです 皆さんも脳の活性化にお使いになってみてはいかがでしょう?...

昨日の子どもバレエクラスは、子どもたちのペースで進めてみました。 インフルエンザからの久しぶりのクラスのお友達もいたので、積もる話もあろうかと… (*´ω`*) ここは 憩いの場でもありますからね♪   でもやる事はきちんとやります٩( 'ω' )و 強弱つけながら、バレエを楽しめたらいいのだと思います。   さて、三匹目の看板猫のノエルさん♂についてですが、まだまだ小さくて全ての皆さんに紹介出来ません。 一生懸命ご飯を食べて、少しずつ大きくなっていますので、もう少しお待ちくださいね♡...

一週間で92グラム増えました。 692グラム… 標準より随分と小さいんです(T-T) 早く大きくなれ〜!!...

昨日の子どもバレエクラスのメンバーは、いつもと少し違うメンバーでした。 クラスの内容も少し変えて、側転・ストレッチ・前転あとは、みんなでタイミングを合わせる目的で長縄もしました。 と〜っても楽しくクラスが出来ました。 発表会で、個人プレーになりすぎるのは私が好きではないのです(^_^;) 「自分だけ上手に踊れたら!」とか「自分の出番が終わったら終了!」とかではなくて、仲間を応援してあげられる発表会にしたいので、参加者が出揃うまでは、土台作りをします。 みんながキラキラでニコニコな舞台を今年も作ります☆...

昨日の子どもバレエのレッスン報告です! 昨日もバーレッスン、フロアとレッスンしましたが、複雑なバーレッスンも頑張ってチャレンジしていました☺︎ ちなみにフロアは、ピケトゥール、シェネ、ポーズでぴたっと止まるというお決まりでしたが、面白おかしく楽しみながら練習していました(^^) そしてレッスン後になぜか縄跳び… 冬場は、運動不足になりがちなのでこれもまた大切ですね〜♪...

ここ最近、ピラティスの資格がないのにピラティスを教えている方がいるようです。 困った世の中ですね〜σ(^_^;) 当スタジオ代表の鈴木は、県で一番最初にピラティスインストラクターを取得し、さらに現在ではイベールピラティスのマスターインストラクターであります。 スタジオイベール管轄のイベールジャパン(日本イベール協会)では、イベール資格(骨格、解剖学エクササイズ)及びイベールピラティス資格の発行をしております。 一般の方でも気軽にインストラクターの資格を取得できるコースもあります。興味のある方は是非お問い合わせください。 生徒さんに怪我をさせてしまった(>_<) 生徒さんの質問に答えられない( ;∀;) などなど、レッスンの中で起こりうるトラブルは様々なので、 教えたい方は資格を取りましょう! ピラティスだけでなく、何かを習う時は資格の有無を確認して、不快な気分にならないようにして下さいね。...

本日の子どもバレエのレッスン報告です! レベルがアップしてきました。 子どもたちもそろそろ大人クラスでレッスンしてもいい頃かもしれないですね(^^) お兄さん、お姉さんになりました☆...

年越しとお正月、そして年が明けてからのふと空いた時間… ボー(´-`).。oOっと といいますか、 いやいや うっヽ( ̄д ̄;)ノ 動けない とσ(^_^;) ぼんやりのんびり過ごす時間ができたのは べったべただからです。 色々とじっくりと考えるのには いい時間です。 必要で大切な時間なのかもしれないと最近になって諦められるようになりました。 ただ 足や腕は痺れます( ̄^ ̄)...

こう見えても、イベール・ジャパンという会社の代表取締役をしております。   今日は、履歴書を持って面接に行きました( ͡° ͜ʖ ͡°) 4月から新しい場所でのお仕事のための面接 これがスタイルだから当たり前! でも、証明写真を撮りに行く時だけは、微妙な気分になります(^_^;)   話は逸れましたが 面接の結果はもちろん(^^)v お話伺って全ていい感じでした!! また前進します♪  ...