金曜日と土曜日のレッスン報告です♪ 金曜日子どもバレエクラスでは、バーレッスンとフロアレッスンの進められるところまで!でした。 みんな頑張れるようになっていて関心 (*´ω`*) 最後まで飽きる事なく努力しました。 ポアントも継続して履き続けている子ほど、履きこなせりようになっていて成長を感じる事が出来ました! 「汗かいた〜」ととても爽やかに帰ってくれました。 昨日(土曜日)は、プレバレエクラスと子どもバレエクラスでした。 今年から少しレッスンの仕方を変えた所、脱落者なく、みんな積極的にクラスに参加出来るようになりました☆スゴい事です(๑˃̵ᴗ˂̵) この調子でドンドン上手になってもらいます! バーレッスンも、嫌がらずに出来るようになっています。バーレッスンがきちんと出来れば自ずとバレエも上手になります。 年が明けてから、みんなとても頑張っています。良い傾向です。 今年はきっと沢山いい事がある予感がします♡ ...
七草粥は食べましたか? ここ数年お正月らしいお正月を過ごしていなかった私(^_^;)哀れに思った(?)整骨院の患者様が、お餅と昆布巻きといか人参を作って届けてくださいました。 有難く頂戴して、季節の物を食べる事も大切だと感じた今年のお正月でした。 さて昨日のレッスン報告です。 レッスンに慣れているメンバーだった事もあったので、アダージョ・タンジュ・アレグロ・グランアレグロとフロアで初挑戦しました。 疲れたそうです(´-`).。oO また挑戦する予定ですので覚悟しておいてくださいね( ͡° ͜ʖ ͡°)...
伊達の初レッスン! 足の位置をしっかりとo(^_-)O 真剣にレッスンしていました。 とても良く出来ました! 今年も楽しく頑張りましょう♪...
昨日は子どもバレエクラスの初レッスン! 今年はお姉さんクラスでは、フルバーが目標です。 「フルバーか(。-_-。)」 と思われないように私が頑張ります☆ やっぱり子どもたちの可愛い笑顔が見れて幸せな昨日でした٩(^‿^)۶...
大晦日の昨日、「10年ぶり〜」という方とお会いしました。当時は気の合う人で、何でも話せるほどの仲でしたが 久しぶりに会ってお話しをして… 《私の心の中》 何かが違うっ(・・?) 気持ちがサッパリ噛み合わない(°_°) …ぜんぜん悪い方ではありませんが、‘全然すっきりしない’ 感じでした。 元旦の今日 セカンドビジネスの接骨院に急患さんが入り、頼まれたお手伝いでスタンバイしていたら、なんと急患さん=中学校の同級生! 中学校卒業時、彼女は学校イチにお強いお方に成長されたので、当時お話することは皆無でしたが、今日は「これからの繋がり」がありそうな、そんなお話が出来ました。 その後、外出先で、前の仕事のライバルと再会! 「あれからどうしてた????」 「あの時は、こう思ってた!」 尽きる事なく続く話(^^;; もっと話したい!と思いました。 相手から学ぶ事がなくなると、目の前からいなくなるもの。必要がなくなるからお別れするんだよ。 と私のバレエの先生に教えてもらいました。 まだその相手が自分にとって必要な時は、時間が経ってからまた目の前に現れるのだそうです。 年末年始にお会いしたこの3人の方は、私にとってこれからどんな方になるのか楽しみです♪ ...
ありがとうございました。 今年一年を振り返ってみますと… 良くも悪くもあっという間でした (´-`).。oO でも、皆さんとスタジオで楽しい時間が過ごせた事はとても幸せでした♡ ありがとうございました。 レッスンが終わるといつも、感謝の気持ちで満たされます。 「無限実行」で来年も頑張ります。 今年最後のクラスは伊達支部の子どもバレエのはずが、本部周辺の道路状況が劣悪(>人<;) スタジオを出て、ベニマル横の交差点にたどり着くまでに30分以上かかってしまい、敢えなく休講にしてしまいました。 楽しみにしていた方がいらしたと思うと心苦しかったのですが、命が惜しくなってしまいました _:(´ཀ`」 ∠): 本当に申し訳ありませんでした(T-T) 福島市内の雪は観測史上1位だったようですね。 私は昨日と今日の2日間スタジオ前の駐車場の雪かきを一人でやりました。 ピラティス効果で腰痛無しです。(前鋸筋と胸筋が最悪ですが)来年もこの素晴らしい腹筋効果を皆様に伝授させていただきます! 腹筋に加えて、美しい&優雅な動きをバレエクラスではお伝えしたいと思います。 来年も宜しくお願い致します。 皆さま、良いお年をお迎えください。 ...