09 4月 新年度
先週まで隣接している整骨院に研修生が3人来ていました 1週間、朝から夕方まで長〜い時間を共にしました 第一印象から様々でした 私は一歩離れたところで観察をさせていただいてたので、その色々と勉強になりました なぜ良い印象・悪い印象を与えるのか、、渦中にいるとつい感情的になってしまう事も冷静に見ることが出来たので良かったです 声のトーン・立ち振る舞い・話し方・目(←これは隠せないので厳しいですね)で与える印象と、実際に当人が思っていることにはあまり大差はないんだなと思いました が!! その人のここに至るまでの人生も知らない私が、良い・悪いを印象で判断するのは絶対に良くないので、とにかく冷静に!かつ平等に接することを心がけました 不思議なことに1週間もすると、初めは全然ダメなんじゃ?と思わせていた子も結構良い子になったりしました笑 そして最後の別れの日は、目をうるうるさせるという笑 私は単純な人間だと痛感しました(^^;; 結論は、 接してみて後から印象が良くなるよりも、初めから印象が良い方が幸せの早道だと思いました これから大人になる子供たちが、誰からも好かれる人間になるように何かお手伝いできたらいいな〜と思いました 福島市 福島市子ども習い事 福島市ピラティス 福島市バレエ教室 福島市バレエ 福島市子どもバレエ 伊達市子どもバレエ...