14 12月 パフォーマンスの後は
Kバレエの公演でした。 スタジオのみなさんと共通の楽しい時間を過ごすことが出来ました♡ 一昨年と同じ演目でしたが、パワーアップしていてとっても良かったです。 途中で感極まってウルウルする勢いでした。 数名の方にはお話したのですが、 熊川哲也様が同じ列にいらっしゃいまして… 舞台が始まって暗くなった頃、ふと見たら熊川哲也様が (((o(*゚▽゚*)o))) まさか大きな声も出せませんので様子を伺う事にしました (私は何を見ているんでしょう) あのイメージを崩す事なく、バリバリのオーラを放っていらっしゃいました。 が、熊川哲也様は幕の終わりの間際にお部屋にお帰りになるので、関係者以外気づいた人はいないようで、私の隣の方は公演が終わった後、 「結局来なかった(T . T)」 と つぶやいていらっしゃいました。 いたんですけどね(⌒-⌒; ) プロデューサーとしての熊川哲也様でした。 納得がいかないのか、手の動きで踊りを表現していたり、拍手が欲しい所では拍手、素晴らしいと思われた時にはそんな拍手、身を乗り出して舞台奥を覗くような仕草をされたり… あっ!舞台はしっかり観ていましたよ。ポイントポイントでチェックさせて頂いていました。 久しぶりの生のバレエに心躍らせながら、プロデューサーとしてあるべき姿を拝見させていただきました。 やっぱり生のバレエは素敵です! また機会があったら皆で観に行きましょう♪...